素敵なカードが出てきました。でももう、使えない
=>お店がない(核爆)
<<替え歌です (内)はバックコーラス >>
♪~あきらめよう~~見捨てよう~~
買う物、置いてない~~(店員うるさいね~~)~~♪
かも(ネギ)~~~!! <=お客さんのこと(核爆)
~~♪店員の薦めで、欲し~モノ買えね~~~さと~~むせん ♪ ボワ!!
<<実体験>> ~>トラのお店
自分の欲しいモノ見てると・・・店員が寄ってくる。
「何かお探しですか??」
(見ればわかるでしょ、玉菜(キャベツのこと)は買いに来てないよ)
客に喋らせず、ミニコンポですね~~~ いまこっちのコレが人気なんです!!
大変よく売れてます。(聞いてないよ~~)
ボタンも光って見やすいです。
(音質はど~~なのさ!)
(在庫の多いものを勧めてるのかい??)
こういうお店は、敬遠されるね~~。
一回だけ買物して なんだ”神田” 言って無理やりカードを作らされた。
本来、この手の買物は自分の見たいものをじっくり見たいワケです。
いじりたいわけです。
~で、わからないとき手を挙げると店員が寄ってきて
コチラの質問に的確に答えてくれる。
~>そんなスタンスのお店には客が居るんです。
当時、テレビCMをココと競って放映していた 石○電気はそうだった。
展示品も多くあって店員の知識も豊富で質問には的確に答えてくれた。
でも、コストもそれなりにかかってるから、あまり値段は引いてくれなかった。
今みたいに「オープンプライス」ではなく 定価&%$&’円 の時代。
納得がいくまでいじって、店員に質問して、
「チョット考えます」 と言って、カタログもらって、その場を離れる。
~で自分の知ってる店に行って買う(なんちゅう客や。)
何人か他のお店に知り合いの店員が居た。こちらはもっと小規模なお店で。
無線関係の店、家電関係の店、パソコン関係の店、中古オーディオの店)
お店も狭いので最新機器なんて展示してない。
でも値段は何処よりも引いてくれた。
在庫がなければ、取り寄せてもらう。配送してもらう。
値段を聞かれたり・・「石丸はいくらでした?? とか、
~>いつも先に廻ってくるのを教えてあった(爆)
もちろんそれより安く売ってくれた。
急ぎで欲しいモノあれば、テレホンショッピングできた
次回行くときまでに、商品を入れておいてもらう。 か、
または、値段聞いて代金振り込みで配達。
でももう、そんな知り合いの店員さんはもう居ない。
20年以上 経ってれば仕方ないです。
寂しいですね。
レアカードと店員さん でした
0 件のコメント:
コメントを投稿