この時期の交通情報を聞くと
お盆休み終わりの何年か前の大渋滞を思い出す・・
場所は中央道 上り方面小仏トンネル手前の大渋滞
交通情報によれば55Km位だった。 大はまりだった。
車を運転してる人の気持ちは みんな、
「安全に早く帰りたい」 => ただ一つのはず。
長時間運転で疲れもある、同乗者、家族は(友人は)、
遊び疲れてみんな就寝中。
孤独なドライバーはひたすら”わっぱ”を握る。
みんな寝てるので、音量を小さくしてラジオを聞く。
不思議なのは、自分がいる車線よりも隣が速く流れてる気がしてくる。
=>車線変更する。
しばらく走ると結局はさっき抜いたバスがスグ後ろに居たりして同じです。
コレを繰り返すうち疲れによる後方確認不足で接触事故が起きる。
トンネルの中は原則、車線変更禁止である。
同じ心理がおきる。長いトンネルで隣の車線が速く動いてる
そんな気がすると車線変更する非常識な車が居る。事故の原因になる。
トンネル内の事故処理は大変である。横転してもクレーンが使えない場合も。
この時の55Kmの渋滞は小仏トンネル内1車線規制だった。
コーンが延々と立っていて何も起きてはいなかったトンネル内を
50kmで進行して出たらスイスイ~だったっけ・・・
事故を起こさせないため車線変更させないため車線を1本にしていた。
ホンの数台の非常識運転で大きな影響が出る前に渋滞を作る作戦は以前から
やってると思う。何度か経験した。
大事故が起きると、最悪、何時間も通行止めになるよりは、マシって事なんでしょうね。
全員がルールを守ればそんなことをしなくても済むかもしれない。
道路公団も事故処理が間に合わないって場合もあるかもしれない。
事前にわかってる事を収めるためにはこんな手段しかないのでしょうか?
トンネル内で車線変更は原則禁止。変更は指定された場所だけに。
首都高の地下区間合流付近とか、是非、移動方向限定でお願いしたいです。
理論的に全車がルールを守って安全確認してれば事故は起きないはず。
スピード違反や飲酒運転は論外。
改造も一因に入るかなぁ??
たいていは”乗りにくく”なるのでは? => 運転操作に支障が出る。
安全確認の不足・・まず、これでしょうね・・・
誰でも「安全に走りたい」 と思ってるのですが、ほんの一部のDQN車が
迷惑を拡散するのも確かですね。
スピード違反や飲酒運転は論外。
改造も一因に入るかなぁ??
たいていは”乗りにくく”なるのでは? => 運転操作に支障が出る。
安全確認の不足・・まず、これでしょうね・・・
誰でも「安全に走りたい」 と思ってるのですが、ほんの一部のDQN車が
迷惑を拡散するのも確かですね。
民族大移動と大渋滞の原因 でした