Translate

2012年1月13日金曜日

のだる

のだる = 野田る

語意: 極限まで仕事をしないこと。 のらりくらりと質問をかわし、話をそらすこと。
     決断力がなく、問題を問題にせず先送りにする
     明日できることは、今日しない。明日もしない
    重要な案件を、他人に丸投げすること。
    エライ人に会うとにっこり笑うこと (おばまサン等)
    上手くいかない時は人を交代させる
   行き詰まると「~協議に応じる準備がある」と言う


 全て のだ_る  ~ のだる と表す。

えだ_る の反意語

使い方、 各位様にて自己責任

例 (会議中) 石原課長は終始”のだっていた” 等


のだる でした。。


2012年1月12日木曜日

通院途上・・・

通院の日 いつもの道

19歳の老犬君がやはり居ない。

2011/3/11 午前11時頃、買物の帰り涙を流していた老犬

その後、自分の内視鏡手術の日や、検査の日、見送ってくれた老犬
いつも寝てるのに。

普段、通院の日も寝てたね・・。

でももう居ない、ヨロヨロで頑張っていた。何回も元気をもらった。
天に召されたんだね、また生まれ変わって、近くに来てくれないかな??

19歳の老犬 A君 ありがとう。

2012年1月9日月曜日

手を差し伸べる


「手を差し伸べる」 って言い方します。



でも実際の手を伸ばす事は無いに等しいかもしれません。



手を出すにもどっちの方向に出せばイイかがよくわからないのも事実です。

「手を出す」 ~という言い方はあまりイイ意味では使われませんね。
 ~>女に手を出す とか。
手を差し伸べられた事はありますか??
知らず知らずもうちにそんな状態があったりします。
じっくり考えると、いろいろ思い浮かびますけど・・・。

何度か助けてもらったこともそれに当たるでしょう。

チョットしたことで啀み合わないでもっと

助け合いませんか??

こんな時代なのでせめて、手を差し伸べてみませんか??

今年こそいい年にしようと思い新年に初詣行きますよね??

1年をいい年にしようと思ったら、1ヶ月、毎月をイイ月に・・・
更にバラして1日、いち日をイイ日にしないといけません。

・・・積み重ねると崩れるので、イイ日を並べていけば
きっといい年になるはずです。

=>この理論は間違っていないと思います。
まず、”難脳”には近づかなければ良いのです。

近づくか近づかないか?は、”難脳”であることを判断できれば
近づかない選択肢を選べる訳です。

どうしても近づかなくてはならない局面が出てきたら、
対応力をみがいておけば接触はしなくても、ギリギリニアミス程度で
済ませることができるかも知れません。

難脳(なんのう) => 別途 ググってみて下さい。


手を差し伸べる でした