Translate

2011年6月3日金曜日

ハイパー左折

ハイパー hyper
辞書では 
「過度の」「超越した」 の意 スーパーより更に強い意味で用いる。

■ハイパー左折
歩行者用信号青で横断歩道を渡る。
道路の中程を過ぎた頃、枯れ葉マークを付けたk車が対面する道路から
突っ込んでくる。ウィンカーは出していない。
次の瞬間いきなり左折。(滝汗x100;;)
歩行者(私)に気づいていない。禿ジジイはこっちを見ていない、
曲がっていく方向だけを真っ直ぐ見ている!!

人間の脳は手を抜くことを好んでやる。興味のないモノを見ない見えない。
見えていても認識しなかったりする。音もそう都合の悪いことは聞こえない。
でも運転中は見なくてはいけない。安全確認のため、見落としは許されない。

止まると思ったとか、来ないと思ったとか・・。

ココにも難脳が居た。町中に枯れ葉~難脳K車は何台走ってる??
もちろん、そうではない車もいるだろう。
”難脳”は脳が働きすらい事を表す造語です。 
難聴と同じようにご理解下さい=>聞こえずらい。

タイヤがスキル音立をてるギリギリ!!ザザザッ!!と鳴る。
車体がロールしてる!!!
空気圧が低いからスキル音が鳴らないのか??
私と30cm位離れたところをものすごいスピードでニアピンし
私の右方向へ風のように走っていった。

仮に私の反対から誰かが渡ってきていたら、99%人身事故だ。
事故っても気が付かないで走り去ったかなぁ??

何をそんなに急いでる?、病院の予約時間か??婆さんが危篤か??
「アブネ~~~なぁ~~」糞ジジイ。 そのうち人を引っかけるぞ。
自分でなくて幸運でした。

その昔、日本国内での交通事故死年間1万人を超えていた時代がありました。
「交通戦争」とかいう時代もありました。
少なくても、信号無視や安全確認をしないで道路渡ったりすれば事故に繋がる。
ぶつからないで回避できてるのはたまたま、その瞬間に誰も居ないだけのこと。

この爺イ、交差点で左折するとき”減速+安全確認”を忘れてるってことか??
こんな”ハイパー左折”をする、カッ飛びジジイは走る恐怖だ。

今、この瞬間全国で何台が走ってる??恐ろしい。
認知症で運転してる高齢者も居る。
高齢で免許を返上しても、運転してしまう爺さんがいると
テレビで放映していた。
家族が鍵を隠してもディ-ラーに連絡して自分で鍵を交換させて運転する。
究極対策は車を処分するしかないとのこと。車無ければ乗れない。

運転免許がICチップを積んで無接点通信が可能になった。
ETCカードのように免許を差し込んでおかないと、
エンジンがかからないようにしてはどうか?? 
これは昔から言ってる(私だけ??)
全車、次回の車検時までに搭載しないといけないように
規定して欲しいなぁ。(問題があるのはわかりますが)
Suikaみたいに点数も読めるようにして、残10点を割ったら
60Kmまでしか出ないように電子制御でアクセルをコントロール。
リミッター作動でいくら踏んでもスピードが出ないようにするとか。

所持免許に対して起動できるエンジンコードをマッチングしても
イイかもしれない。免許リーダーのアイデアはいくらでもある。
免許を管理する公安委員会、自動車メーカー、
関係機関協力してぜひ作って欲しい。付けて欲しい
私もこのシステム開発に強力に協力しよう。多能工技術者であるから。
少なくても「免停中運転」「無免許運転」は この装置が付いていれば
無くなるハズである~理論的には。
バイクは後で考えよう。でもいかがわしい業者がニセチップカードを
販売して誰でも運転できるカードを10万円で販売するのだろう。
バイパスコード5万円とか。
色々問題は出るだろう、1つ何かやれば2.3個の問題が出る。(もっとか?)
3つ解決して進んでいけばイイ。
全部解決できなくてもその先で何とかなる場合がある、だから開発はオモシロイ。

自分が作った物、設計した物が店頭に並ぶ。
この喜びは設計者にしか理解できないだろう・・・

実際、私の関わった製品が秋葉原の某店舗に並んでいたのには驚いたなぁ。
携帯電話のような見本品ではなく現物が並んでいた。
透明なビニールでラッピングされて・・・思わず手にとってしまった。
もしかすると、顔もニヤけていたかもしれない(大汗;;)

問題があると寝ながらでも考えてたような気がする。
朝になると忘れてたり、急に引き出しが開いて思い出したり。

開発には問題は付き物、解決しながら前に進めばいいでは
ないだろうか???

それで、何のお話でしたっけ??

「ハイパー左折」でした。

0 件のコメント: